日経新聞、NewsPicks。経済メディアと言えばこの二つでしたが、新しく読み始めたのが「Strainer」。今までのメディアと違うのは有価証券報告書や決算資料などから読み解く記事が多いことです。そう聞くと難しそうですが端的に読み解いてくれます。メールが毎日届き、気になるものだけチェック出来るので非常に手軽。記事も読みやすくタイトルも軽い言葉が使われていてこだわりを感じます。
投稿者アーカイブ:beatfast
世界一おいしいチョコ🍫と社会問題
中目黒に店舗を構え、工場も店内で見学できるチョコレート店「green been to bar chocolate」。世界一に選ばれた味の秘密とともにフェアトレード・貧困などの社会問題にも迫ったドキュメントフィルム「the-taste-of-nature」。高城剛が撮影・プロデュースした美しい映像と濃い内容の見応え十分の映像作品です。
耳読 – ミミドク
読書は、ひと月かけて面倒な専門書を一冊読むくらいですが、耳読👂は数冊読み(聞き)ます。特に移動中。慣れてくると2.5倍速でも理解できるので非常に時間を有効に使えます。少しずつラインナップも充実してきてますのでAudible(Amazon)もオーディオブックも読書が苦手な方にオススメです。
奉献酒樽@明治神宮
明治神宮に奉納される酒樽の数は全国でも当然多く、それを並べた景観は、筆文字や日本らしいデザインから、撮影のために観光客が集まります。この酒樽は飾り用のため発泡スチロールのようですね。区別のためだけに筆で名前や目標を施したものから始まり、店頭へ飾るための広告デザインに変化を遂げたとのことです。東京の好きな景観のひとつです。向かい側にワイン樽もあるのですが今年は無かったな🤔
2021 あけましておめでとうございます。
札幌は-12℃と珍しくマイナス2桁で迎える正月です。今までと違う新年を迎えるにあたり少し興奮しています。今年は20年以上在籍した株式会社オズを(半分)飛び出して、自分の挑戦を優先します。積み重ねや努力しなくてもなんとかなるような環境が苦手、というのは少し良く言ってますが、不安になるのです。自分への投資という名目でお金と時間を使い、出来ないことに取り組む毎日を過ごします。
自分の会社であるbeatfastは社名変更します。70歳まで収入を得なくてはいけない時代だとすると今年45歳になる僕は折り返しです。惰性で飛び続けようとするほど未来に無理な期待をするつもりはありません。心機一転、新しい時代へ入社し、さらに上昇します。2021年、あけましておめでとうございます⛩
ミニマルなスマホホルダー
評価【★★★★☆】2020.AUG ¥4,369.00
自転車で通勤することが増えているのですが、欲しいスマホホルダーが無い。お気に入りのVanmoof S3のデザインに合うのがやっと見つかりファンド(シルバーではなく黒を選択)!結果としては、まだ数日しか使っていませんが期待通りの素晴らしいプロダクトです。スマホホルダーに8,600万円を越えるお金が集まったのもうなずけます。ガッチリとホールドしてくれるけど取り外しもしやすい、なんと言ってもミニマルで美しい。値段も手頃である。おすすめできる品です。(外れてスマホが飛んでいくことが無い限り)
TOPPAN NORTE EXH
高城剛 Tsuyoshi Takashiro
I respect Tsuyoshi Takashiro and subscribe his mail magazines. He can’t stay at the same place for long time so He repeats transfer across the world. He is my mentor on my planning work of sales promotion. I always think that he would do what and how, if he were me. The future that he imagines and talks usually surprise all subscribers. He says visiting, seeing and touching the practicals are much more important than all information through the internet. The real only has the real. I really recommend his mail magazines to subscribe for your work and life.
Anamorphic Lens, Filters, & Cases for Drones
評価【★★☆☆☆】2019.OCT $299.00
Mavic2 Pro用のシネマレンズとフィルターセットです。カメラのシネマ撮影というのは上下をカットすることで横2.40:縦1の画角を作り出しますが、このレンズを付けると通常より撮影可能範囲の横幅が大きく広がります。撮れる画像・動画のクオリティは素晴らしいのですが、純正品ではないのでMavic側が正常にジンバルが動作しなくなることが多く、あまり使えておりません。また、値段もそこそこいい値段のため厳し目に星2つです。
100% Waterproof Packable Sock Shoes
評価【★★★☆☆】2019.AUG $79.00
海外へ行く際に、靴を数足持って行くのは嵩張るので避けたいものです。折って小さく持ち運べて、100%防水の手軽なソックシューズということでアジアでの行動にピッタリ。残念ながら届いてからはまだ海外に行けていませんので、一度だけの試し履きをした評価になりますが、ボチボチですね。機能に偽りはありませんが、国内ではあまり使う機会がないかな。